婚活にもビジネスにも効く!初対面で信頼を掴む会話術👄

★キャリアコンサルタントが解説★

こんにちは、My SoulmateIkumiです😊
私はキャリアコンサルタントとして、これまで多くの方の「初対面シーン」に立ち会ってきました。

婚活でも、ビジネスでも、
初めて会ったその瞬間から信頼関係を築ける人と、
緊張や空回りでチャンスを逃してしまう人がいます。

その差は何か?
それは**「会話の質」「相手への安心感」**です。

今日は、婚活のお見合いにも、ビジネスの商談や面接にも応用できる
3つの会話術を、キャリアコンサルタントの視点からお伝えします。


① Yes/Noで終わらない質問を持っておく

初対面で困るのは、話題が続かないとき。
そんなときに役立つのが
**「オープンクエスチョン」**(自由回答型の質問)です。

💬 婚活での例

  • 「休日はどんなふうに過ごされることが多いですか?」
  • 「最近ハマっていることはありますか?」

💬 ビジネスでの例

  • 「このプロジェクトに関わられたきっかけは何ですか?」
  • 「最近、業界で注目しているニュースはありますか?」

ポイントは、相手がエピソードを交えて話せる質問にすること。
「はい」「いいえ」で終わらない質問は、相手の人柄や価値観を自然に引き出します。


② 「間」を恐れない。むしろ武器にする

ここが本日の大きなポイントです。

多くの人は沈黙が訪れると、
「やばい、気まずい…」と焦ってしまいます。

ですが、私はキャリアコンサルタントとして断言します。
その沈黙は、相手の頭の中で会話が深まっている瞬間です。

例えば、お見合いで質問を投げかけたあと、
相手が少し考えている様子だったとします。
その時に焦って別の質問をしてしまうと、
せっかく相手がじっくり答えようとしていた流れを遮ってしまいます。


💡「間」を活かす実践法

  1. 相手が答えたあと、2〜3秒ゆっくり呼吸を置く
  2. 相手の表情を観察し、追加の話が出てきそうなら待つ
  3. それでも沈黙が続いたら「ちなみに…」と話題を広げる

この2〜3秒の間は、婚活では安心感や余裕を生みます。
「この人はちゃんと話を受け止めてくれる」と感じてもらえるのです。

ビジネスでも同じ。
間を取ることで、相手の本音や重要な情報を引き出せることがあります。
面接や商談では、この“間”こそが結果を左右することも珍しくありません。


③ 相槌と表情で「聞いてます」を全力で伝える

質問や間の取り方が上手でも、
相手が「本当に聞いてくれてるのかな?」と感じたら意味がありません。

そこで意識したいのが**「プラスの相槌+表情」**です。

💬 例

  • 「へぇ〜、それは面白いですね!」(笑顔)
  • 「なるほど…それは大変でしたね」(共感の表情)

婚活では、笑顔の相槌が「この人は私に興味を持ってくれている」と伝え、距離を縮めます。
ビジネスでは、共感のリアクションが信頼感を高め、話しやすい雰囲気を作ります。


❌やりがちなNG会話例と改善ポイント

ここまででお伝えした内容も、実際には逆をやってしまう人が多いんです。
そこで、婚活とビジネス両方の場面でありがちなNG例を紹介します。


1. Yes/Noで終わる質問ばかり

婚活
「趣味はありますか?」
「はい、映画です。」(終了…)

ビジネス
「この資料ご覧になりましたか?」
「はい、見ました。」(終了…)

💡 改善:「どんな映画をよく観られるんですか?」や「資料の中で特に気になった部分はどこですか?」など、相手が説明できる形にする。


2. 間を埋めようと質問を連発

婚活
相手が考え込んでいると…
「えっと、趣味は?…あ、仕事はどんな感じですか?…」

ビジネス
質問後に0.5秒沈黙で
「じゃあ次はですね…」と立て続けに話題変更

💡 改善:沈黙は2〜3秒待ってみる。相手が口を開きかけたら、そのまま続きを聞く。


3. 無表情 or 無反応

婚活
相手「この前キャンプに行って…」
自分「…へぇ」(視線が泳ぐ)

ビジネス
相手「この部分はコスト削減できそうで…」
自分「ふーん」(パソコンを見ながら)

💡 改善:表情や声のトーンで「興味ありますよ」を示す。視線もきちんと相手へ。


婚活にもビジネスにも共通するゴール

初対面の最大の目的は、次の時間をもらうことです。

  • 婚活なら「もう一度会いたい」と思ってもらう
  • ビジネスなら「次の打ち合わせ」や「継続的な関係」につなげる

そのためには、話の内容以上に**「一緒にいて心地よい」という印象**が大切です。

質問力、間の活かし方、相槌と表情——
この3つを押さえれば、自然とその印象は高まります。


今日のまとめ

初対面で信頼をつかむ3つの会話術

  1. Yes/Noで終わらない質問を準備する
  2. 沈黙を恐れず「間」を活かす
  3. 相槌と表情で「聞いてます」を伝える

婚活で磨いた会話力は仕事でも役立ちますし、
仕事で培った聞き方・質問力は婚活にも応用できます。


💌 無料カウンセリング受付中
「婚活の会話が苦手…」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
👉 \無料相談はこちらから/