皆さんこんにちは!結婚相談所My SoulmateのShotaです😁
気づけば2025年も折り返し地点ですね!
年初に立てた目標、進んでいますか?
「婚活を頑張る!」と決意された方も、ちょっと足踏みしている方も、
まだまだ後半戦で巻き返せます✨
そんな中で今回は、ちょっぴり恥ずかしいけど誰もが一度は通る⁉
【お見合いの失敗談】をテーマにお届けします。
実は、失敗の中にこそ次のご縁につながるヒントがたくさんあるんです。
今回は、私たち夫婦がお互いに過去に経験したお見合いでの“失敗談”を赤裸々にご紹介します。
そこから見えてきた、「お見合い成功のために本当に大切なこと」も、
わかりやすく解説していきます。
▶ 私(男性側)のお見合い失敗談
結婚するまでに、数名の方とお見合いしましたが…
正直、最初の印象で失敗してしまったことが何度かあります。
- 盛大に寝坊をしてしまい急いで出発したら、電車の中でスーツがしわだらけなことに気づく
大失態・・・。その結果、「準備不足なのかな、あまり真剣じゃないのかな」と思われた - 緊張しすぎて笑顔がなく(自分では笑顔のつもりだったのですが涙)、
「終始怖い印象だった」と後から言われてしまった - プロフィールに書いてあった趣味を聞かれて、自分が何を書いていたかうろ覚えで
適当に答えてしまい、なんだかぎこちない雰囲気になってしまった
教訓: 初対面では“会う前の準備”がすべて!
服装はもちろんのこと、自分やお相手のプロフィールをしっかりと読み込んでおくこと、
その他表情やマナーの一つひとつが印象に大きく影響することを身をもって学びました。
▶ 妻(女性側)のお見合い失敗談
妻も、結婚前に何度かお見合いを経験しましたが、自分で原因がわかる失敗がいくつかありました。
- 第一印象をよく見せようとしすぎて、自分らしさが出せなかった
- 服装がきちんとしすぎて、逆に「堅い印象」と言われた
- 「相手に気に入られたい」ばかり考えて、相手の話に同調するばかりになってしまった。
自分のことをあまり話すことが出来なかった
気づいたのは、背伸びせず自然体でいることが、いちばん印象が良いということ。
第一印象がすべてを決める?
お見合いでは「第一印象=80%」とも言われるほど大事です。
人は会って数秒で「この人は安心できるか?」を無意識に判断します。
その判断材料になるのが、次の3つ。
- 表情(笑顔)
- 服装・身だしなみ
- 姿勢・話し方
💡初対面は緊張して当たり前。だからこそ、“安心感を与える笑顔”が何よりの武器になります。
男女別|お見合いで気をつけたいポイント
🔹男性編
- 清潔感のある服装(スーツorジャケット+シャツ)
- 笑顔とリアクションを意識
- 会話で「質問をする」ことに意識を向ける
🔸女性編
- ナチュラルで清楚な服装・メイク
- あいづち+笑顔で柔らかい印象に
- 「丁寧さ」と「親しみやすさ」のバランスを意識
共通して大事なのは、「一緒にいて安心できそう」と思ってもらえること。
まとめ|失敗もご縁のステップ
お見合いでの失敗は誰にでもあることです。
大切なのは、「なぜうまくいかなかったのか?」を振り返り、次につなげること。
私たちも過去のお見合いでいろいろ学んだからこそ、今のご縁につながったと実感しています。
お見合いは一回一回が「出会いのチャンス」。
無理に完璧を目指さず、自分らしい魅力を伝えることを意識してみてくださいね。
💌 お見合いのマナーや服装、第一印象対策のご相談も受付中!
お気軽にご相談ください。
📩 ご相談・お問い合わせはこちら:
my.soulmate@outlook.jp